新規事業を牽引する社員インタビューINTERVIEW WITH LEADER EMPLOYEES

意欲をぶつけ、
果敢にチャレンジできる
そんな会社を育てたい。

SOUNDRAW株式会社
代表取締役社長 / CEO

楠 太吾Daigo Kusunoki

RACHI

Q. なぜ、Dmet ホールディングスへ入社したのか

僕の可能性を信じてくれた
唯一の人との出会いがすべての始まり

前職は比較的大きな上場企業で技術職として勤めていました。会社の福利制度も申し分無く、成績も同期と比べて良い方だったので、いわゆる出世コースに乗っていました。良い環境でそれなりに楽しかったのですが、「その仕事は本当に自分のやりたい事ではない」、「大きな組織でガチガチのルールに縛られる」、「共に働く社員のモチベーションが低い」といった理由から「このまま人生を終えるのは耐えられない!」と思うようになり、以下の“仕事における5つの目標”を立て、転職活動を始めました。

  • ・熱い仲間と仕事をする
  • ・世界を股にかけて仕事をする
  • ・会社を経営する
  • ・世の中に役に立つことだと誇れる仕事をする
  • ・クリエイティブな仕事をする

5つの目標を達成するためには、大きな企業では与えられる裁量もスピード感も乏しいと思い、中小やベンチャーに絞って企業を探していました。そんな時に出会ったのが、Dmetの方々でした。
お食事をしながら話す機会を頂いたのですが、河合社長はもちろん、他の社員からも仕事への誇り、熱意を強烈に感じたことを覚えています。それは前職では味わえなかった感覚でしたね。さらにDmetには起業制度や新規事業部があり、挑戦できる環境が揃っていました。
社長や社員の熱意、想いの強さ、強い信頼関係、そして挑戦できる環境が整ったDmet。「一度きりの人生、思う存分挑戦できる会社はここかもしれない」と思い、転職を決意しました。
もちろん大手企業での安定を手放し、未知の環境に移ることに不安はありました。でも、今思えばこの選択が私の飛躍の起点となり、人生最大の転機だったと言えるかもしれません。

Q. 画期的な商品を生み出せたきっかけは

振り絞って出したアイデアが、
世界を魅了するプロダクトに

私が転職した時期は”IoT”というバズワードが出始めていた頃。世界中にハードウェアスタートアップが増え、KickStarterをはじめとした数々のクラウドファンディングサイトには、見たことも無いとてもクールなプロダクトが次々に掲載されていました。私もハードウェアには非常に興味があり、発案・開発に興味があったのですが、いかんせん専攻は機械系で、CAD も少々扱える程度。電子回路設計やプログラミングの知識は全くなく、メンバーも私一人だけでした。
当初、神戸を中心に一人で活動していたのですが、東京にハードウェア開発を行える有名なシェアオフィスがあるのを知りました。「社長に行かせて下さい」と直談判したところ、私の想いを真正面から受け止め、拠点を東京へ移すことを了承してくださいました。

そして東京へ。まずは商品企画を頭がちぎれるくらい考えました。色んなサイトを見たり、電気屋に行っては色んなプロダクトを見たり触ったり。最終的に商品企画を4つに絞り、同時に開発を進めることにしました。また、プロダクト開発に必要な知識を猛勉強しながら、一緒にプロジェクトに参加してくれる仲間を探していたところ、交流会で知り合ったアプリエンジニア、ハードウェアエンジニアの方が参画してくれました。しかし、初めての商品開発は容易なものではありませんでした。ハードのプログラム、CADは担当が居なかったので私が勉強しながら開発を進めていたのですが、分からない事だらけ。
毎晩泣きそうになりながら遅くまで開発していましたが、この時の経験は確実に今の私を支えていると思います。
そして、あらゆる困難を乗り越えて完成したのが、ダンスで音を奏でるウェアラブルデバイス“SoundMoovz” です。音に合わせて踊るのでなく、踊ることで音を出すという発想から生まれた画期的な商品です。私自身もともとダンスが大好きで、「こんなのあったら面白いはずだ!」という思いつきで作ったものでした。

Q. わずか1年半で初年度売上9億円を達成できた理由とは

Dmet ホールディングスでしか出来ない、2つの理由

REASON1

本体の阪神メタリックスからの資金援助により、
資金調達の必要がなかった。

通常、スタートアップを始める場合、VC(ベンチャーキャピタル)などからの資金調達が必要になります。
私の知り合いのスタートアップは皆このステップを踏んでおり、VC探し・事業計画書の作成・プレゼンなどを繰り返すため、かなりの時間と労力を必要とします。
この手間により開発に集中できず、時間も取られてしまいます。私たちにはこの手間がありませんでした。

REASON2

阪神メタリックスの信頼度のおかげで
ベテラン技術者が入社してきてくれた。

スタートアップは若い人員で構成されていることが多く、ウェブやアプリ系での起業ならともかく、ハードウェア事業では豊富な経験やノウハウが必要となります。
若手だけでは設計・工場選択・工場マネジメントなどうまく出来ず失敗するケースが多いのですが、私たちには設計、生産管理ともにベテランの技術者の方が参加してくださったので、大きな問題もなく、大量のオーダー数を量産・出荷できています。
入社してくれたベテラン技術者の方も阪神メタリックスの安心感で入社を決めたと答えてくれています。
これは非常に大きな勝因となったと思います。

Q. 今後の目標と次世代にメッセージを

社員が自らのアイデアを
“次々に形に出来る会社”を目指します

かつての日本企業ように、世界を席巻する企業へと成長させていきます。そのためにはまず近々の目標として、SOUNDRAW株式会社の上場を目指します。上場によりグループ全体へ資金面でのお返しができ、また自分たちも今まで以上に大きな挑戦ができるようになるからです。
最後になりましたが、私はDmetに転職して本当によかったと思っています。ここまで安心できる環境で、自分の力・可能性を試せる環境は他にないのではないでしょうか。私はこれからもDmetを舞台に、挑戦を続け、誰も想像できないようなことを成し遂げていきます。そして、自分の人生を全うします。
情熱を燃やしたいけどくすぶっている方、何かに打ち込みたい方、起業して自分を試したい方、ぜひDmetの舞台で共に事業をおこし、挑戦していきましょう。お待ちしております。

ENTRY

Copyright (C) 2017 DmetHoldings Corp. All Rights Reserved.